インペリアルになりました

 

はじめに

どうもれいちゅんです。

タイトルの通りインペリアルになりました。

f:id:reichun0v0:20211225165642p:image

やったーーー!!!

もうなったの半年以上前なんですけどもね。

ずっと目標だったので素直に嬉しいです。

ボルテは色々と考えながら頑張ってきたから記念にどこかに書き残しておきたいなと思ったので上達の過程とかこんなこと考えてやっていましたとかそういうのを書こうと思います。記事のクオリティを気にするよりも、とりあえず発信してみることが大事かなと思って書いてみたので読みやすさとかはあまり考慮してないです、すいません。

 

成長過程

流石に始めたての頃から書いていたらキリがないのでエルドラ以降でこんなことしていましたっていう内容を書いていこうと思います。ここは自分のための備忘録みたいなものなので読み飛ばしていただいても大丈夫です。

 

  • エルドラ〜クリムゾン

メインはとにかく17のS埋めをしていました。息抜きとして18の鳥埋めもして、得意な譜面はVFのためにSまで詰めていました。19はスコア出やすい曲は軽く触っていましたが、元々高難易度は苦手意識があったのでおまけ程度に考えていました。埋める時はアプデ順で埋めていました。理由は2つあって、一つはバージョン毎に譜面の仕様(ノーツの種類とか視点変更、はみ出しツマミの有無)が違うので同じバージョンはまとめて触る方が良いと思ったからです。もう一つは、自分で選ぶと無意識に好きな譜面得意な譜面から触ってしまい、やりたくない譜面を最後に残してしまうと自分の性格的に放置するだろうなと思ったからです。結果としてクリムゾン到達と17全Sがほぼ同時(同日)でした。

 

  • クリムゾンⅠ〜Ⅱ

クリムゾンになってから本当にVFが伸ばせなくて半年くらい19.00のままでした。

VF伸ばすことばかり考えていたら辛かったのでまだやっていなかった16を埋めました。基準は最低998、狙えそうなものはPという感じで17同様アプデ順で初代から埋めました。全部埋め終わって平均999、未998が4つ、Pが100個ちょいくらいで自分としては満足のいく内容でした。998という基準が理論値埋めほどキツくないものの、かなり精度は求められるからしっかりと光らせることを意識してプレーする習慣が身に付いたなと感じます。これと並行して17の995埋めもやりました。16が大体998で埋まってくると17の995は結構楽に感じてきて、得意な曲は998、簡単な曲はVF伸びるしP狙おうみたいな感じで17は半分くらい触り直しました。18はまだSが50譜面もなかったのでとりあえず100譜面目標して適当に得意そうな曲から触りました。19は比較的スコアの出やすい曲を987目標に詰めていました。19は下手に触って変に癖がつくのが怖かったのでなるべく触る回数は少なめにしていました。クリムゾンⅡになった時に19のSが3譜面、18のSが100譜面ちょい、17の平均が995ぐらいでした。

 

  • クリムゾンⅡ〜Ⅲ

今後19を触らなければいけないことを考えると流石に17よりは18埋めたほうが良いと思って18のS埋めを本格的に始めました。18も大体アプデ順で昔の曲から埋めていきました。流石に全SはジョワVVDもいるので無理でしたが未S3まで減らすことができました。17は好きな曲だけ今の地力でいけるところまで詰めるみたいなことをしていました。19は相変わらず苦手でしたが、ちらほらSが出るようになりました。20はクリアできないので触りませんでした。クリムゾンⅢになった時に、17Pが20譜面、18UCが13譜面、19Sが7譜面でした。レベル平均は17が996、18が991ぐらいでした。

 

  • クリムゾンⅢ〜Ⅳ

19に立ち向かえる地力をつけるために18の995以上を増やしていました。100譜面まで頑張って18平均が993ぐらいまで上がりました。キミドリがP出て18P1譜面、19のSが3つぐらい増えてVF19.64の時点でVMが稼働開始してカードかざしたらクリⅣになっていました。

 

  • クリムゾンⅣ〜インペリアル

18埋めで地力がついたのと所謂新筐体効果で19のSが30個ちょい増えました。19は18までとは違って得意な曲だけひたすらPタイムや連コで粘着して詰めてSを増やしました。今まで無闇に触らなかったおかげで癖はつきませんでした。インペリアル達成時のVF対象の内訳は、18Pが1譜面、19Sが29譜面、20はメイヘム981(未ハード)のみ、あとは18のUCでした。インペ達成後も19Sや18Pが数曲増えて旧作稼働終了前に旧作基準でもインペリアル達成できました。

 

インペリアルになって思ったこと

元々他の機種でも譜面を埋めることは多かったのですが改めてその重要さを実感しました。ソフランとか癖の強い譜面ともちゃんと向き合うことになるので押せる配置が増えて苦手な配置が減りました。お金も時間もかかるし埋めている間は基本的にVF伸びないけど、遠回りに見えて確実に成長できる方法だと思います。

さらに、譜面を埋めることによってレベル平均を意識するようになりました。平均を意識すると得意だけじゃなく苦手にも目を向けることになるので、ちゃんと向き合えば最強のオールラウンダーになれます、多分。特にVMではアリーナモードがあるので譜面を埋める重要性が一段と増したんじゃないかなと思います。

また、自分は19,20が苦手だったのですが高難易度(少なくともレベル20)は無理に触らなくてもインペにはなれます。インペ達成時20は半分以上未クリアでした。自分の場合は高難易度特攻よりも下埋めの方が合っていたみたいです。

 

普段のプレーで気をつけていた事

主に意識していた事は3つあります。

全部が全部他の人にも当てはまることではないと思いますが、何かしら参考になれば幸いです。

 

①難易度表は気にしすぎない

ボルテプレイヤーの多くは有志によって作成された難易度表を活用していると思うのですが、その使い方も気をつけないといけないなと思っています。これは自分の性格も関係しているのですが、例えば難易度表の下から埋めていこうとして、下の方で1個埋まらない曲があったらなんか見栄え悪いから頑張って埋めたいなと考えてしまいます。それで変に拘って癖ついたら本当にしょうもないので自分の体感難易度と難易度表とでギャップがあったとしても気にしなくて良いです。そもそも難易度表なんて作った人の主観が入るので一番上と一番下ぐらいしか参考にならないと思って見ています。難易度表見ながら埋めるというよりかは、ちょっと難しめの曲終わった時に、世間ではどれくらいの評価なのかな?って気になって確認するぐらいの使い方が丁度良いと思っています。(念のため付け加えておきますが、難易度表の作成に携わった方々をdisる意図はありません。)

 

②ライバルは自分に都合良く使う

ライバルが上手すぎてモチベが削がれるなんて経験もある人はいるんじゃないかなと思います。表現の仕方はあまり良くないかもしれませんが、ライバルは自分に都合良く活用しましょう。自分が勝ってる曲は俺うめ〜!って心の中で思って、自分が大きく負けてる曲は相手と自分の得意傾向が違うんだろうなぐらいに考えています。負けじゃなくて勝ちに目を向けた方が自信に繋がるしモチベも上がりました。勿論負けた悔しさがバネになって頑張れる人はそれで良いと思いますが、自分みたいなしょげてモチベ失くすタイプの人は勝ちだけ見てれば良いんじゃないかなと思います。あとライバルが詰めてる曲をこっそり自分も伸ばすやつをやっていました。これやると性格が悪いだの陰湿だのなんだの言われるかもしれませんがライバルってそういうもんだと思ってるのでそんなのは気にしたら負けです。相手に直接ドヤ顔で勝ちましたアピールをしなければ大丈夫です。

ちなみにライバル決めで大事だと思うのは実力の近さよりもプレー頻度(成長速度)だと思います。

 

③モチベ維持

モチベ維持に関しては3つ意識していた事があるのでそれぞれ紹介します。

 

1.具体的な目標決め

年間の大きい目標と、毎月の小さい目標と、ゲーセンに行った時に毎回その日の目標を決めてプレーしていました。今の自分がちょっと頑張れば達成できそうなものをその日の目標、その日の目標の積み重ねで達成できそうなものを月の目標で決めて、今年の抱負みたいな感じで年始にデカい目標を決めました。これは意見が割れそうですが、目標の内容は都度変更しても良いと思います。目標はあくまでモチベを貰うためのものだと認識しているので、目標が達成できないことによってモチベが下がるのであれば目標を変えましょう。

 

2.絶対に収穫を出して帰るという自分ルール

マッチングや行脚目的の場合を除いて、ボルテをプレーしにゲーセン行く日は毎回何かしら収穫を出して帰るようにしています。収穫の内容は、それが自分が収穫だと思うものなら本当に何でも良いです。これが大事で、モチベが低下する理由の多くは折角ゲーセンに来て音ゲーに時間も金も消費したにもかかわらず収穫が出ないことだと思います。何でも良いから収穫が出てくれれば少なくとも時間の無駄、金の無駄ではないはずです。どうしても調子が出ない日はブラスターの解禁進めるのも良いと思います。遊べる曲が増えるというのは立派な収穫なので。

 

3.自分の機嫌は自分で取る

上手いスコアが出たら俺うめ〜って普通に言ってます。キショって思った皆さん、ごめんなさい。でも自分を褒めることは大事です。他人に褒められるのも嬉しいけど、まずは頑張った自分を褒めてあげましょう。自分を褒めて調子乗ってくるとそのまま勢いで上手いスコアバンバン出るみたいなことはよくあるので適度に褒めると良いと思います。ただ、過度に調子乗ってそれを他人にアピールするのは最悪なのでやめましょう。また、納得のいくスコアが中々出ないと俺マジで下手だな……ってなりがちですが、モチベが下がったりイライラしたりするだけなのでなるべくネガティブな事は考えないようにしましょう。ここで絶対に収穫を出して帰るという自分ルールが活きてきて、とりあえず収穫は出るから落ち込まなくなります。

 

おわりに

こうして振り返ってみると結構ストイックに頑張っていたんだな〜と感慨深くなります。なんだかんだ目標を達成できると自分のやり方は間違っていなかったんだなと思ってそれがまたモチベーションに繋がります。これからもゆるーく精進していけたら良いなと思います。

読んでいただきありがとうございました!